20:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 06:26:57.12 ID:sO36ra+y
回避ダウンや魔法回避ダウンが固定値じゃなくて割合らしい
23:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 09:37:21.88 ID:0Im2Nsht
でもボスって通常攻撃範囲だけど、直ぐぶっ壊されるんじゃないんかね
なかなか壊れないなら回避ダウンは相当良さそう
ボスの回避700近くあるだろうし12%下げたら命中+84相当になるな
耐久度はどんなもんなんよ
24:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 10:05:52.01 ID:YN3oehqk
実は割合じゃない、と思う。でも固定値でも2h中なら80以上は下げられる。
しかしHPが約1200程度しかないので、速攻でぶっ壊される気はする。
187:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 15:58:19.76 ID:SsPfvJoJ
風水は絶対化けるな
回避ダウンもそうだし、防御ダウンもディア枠・アンゴン枠に続く第3の枠だし
200:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 16:33:59.20 ID:VcYDWoKm
ボックスステップさんのこともたまには思い出して上げてください
189:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 16:01:18.55 ID:SrzmHG5P
魔法回避ダウンで弱体も入りやすくなるらしいから、下手すると2人必要
なんだよなぁ
でも魔法完備でスキル青の人がほとんどいないというw
193:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 16:14:54.39 ID:5so6Xxdu
風水士は敵が強ければ強いほど化けるね
1人いるだけで別PTの前衛にも恩恵があるのが大きいし
フルアラ規模の戦闘だと1枠は必須になりそうなジョブ
ただ、ジョブを出すためのハードルは高いなw
タルタルは不利だと思うw
194:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 16:15:33.17 ID:SaQMC3Tq
やっぱしジオじゃすぐ壊れちゃうの?
195:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 16:17:48.35 ID:jG2YY0fS
ジオ1000程度だからなぁ
範囲1発かガ系でけし飛ぶ感じ
196:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 16:23:38.52 ID:AhiydV9o
無敵にしたりHP渡したりもできるけど、リキャながいんだよね
198:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 16:29:50.78 ID:DyVMQJlA
無敵にしてもディスペガで無敵効果引っぺがされて絶句したってのを見たなw
210:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 17:41:21.15 ID:AhiydV9o
単純な防御ダウンなら、コローシブウーズもある。
215:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 19:01:36.02 ID:GdNJuN0m
>>210
青魔法のだと防御ダウン5%しかないが獣入れるのか?
なら前衛にタゲ移った後暇なナが両手棍でシェルクラッシャーしたほうがマシじゃないか?
211:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 17:50:52.76 ID:pE3wt1o0
風水は防御ダウンはおまけに近くて、
割合で回避落とすからボス格だとスシ以上の効果を発揮している(らしい)回避ダウンや
目に見えるレベルでレジが減る魔法回避ダウンのほうがメインなので防御ダウンだけじゃ出番はないと思うぞ
212:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 17:54:02.07 ID:5so6Xxdu
防御ダウンはそこまで強くないね、所詮12%だし
回避ダウンも同じく12%ダウンなのがすごい
repからの推測だけどラプトルの回避が650で570くらいまで下げてるはず
jobボーナスありのハンター11より効果が高い
213:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 18:02:59.69 ID:onYv1NK0
アンゴン+ディアで40%
そこに+12.5%は25%相当だぞ
カオスバーサクメヌエット全ての効果に乗算で25%がかかるわけだからかなり大きい
回避ダウンが優先なのは間違いないが、決して軽視できるものじゃない
223:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 21:08:05.09 ID:AhiydV9o
そういえばNTLのNMって全部アクアンなんだな
ファルコアを出してK.インスティンクトの出番か!
225:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 21:47:08.72 ID:kQwfLQNQ
>>223
モリマーは全部リザードやし
ケイザックは全部ヴァーミンやで
229:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 22:19:35.41 ID:AhiydV9o
キラー装備でK.インスティンクトしたら与ダメ+30% 被ダメ-30%とかだぞ、獣はじまったな!
231:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 22:42:09.93 ID:EMfEFHAE
とりあえずKにメリポ5振り、AF3+2の胴とAF2+2オグメない獣は来るなになるな
効果時間4分、リキャ5分で与ダメ15%w
233:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 23:24:41.87 ID:r5Dr9Idn
モモ暗白獣詩
モモ暗白獣詩
詩学学白風風
これで
モが10分中6分HP+30%マントラ
インデ魔法回避ダウンと回避ダウンかけた物理50%カット風2名が近寄り
消耗が早いので交互にジオ物理防御ダウンを出す
獣はペット囮しつつNMでKインスティンクト+交互にナメクジで敵を溶かす
学がマチマチヘイストでスタン
なにこれボスに勝てそう。
241:
既にその名前は使われています :2013/05/24(金) 23:37:01.74 ID:5so6Xxdu
本当にこういう柔軟な考えで編成組んだ方が攻略に繋がると思う
外国人が初めてケイザック攻略したのも風水士入れたのが大きいし
263:
既にその名前は使われています :2013/05/25(土) 02:35:19.11 ID:fZUqfYpC
サークル系アビはNM相手だと効果減少するって書いてあるんですがそれは・・・
296:
既にその名前は使われています :2013/05/25(土) 18:42:02.91 ID:FfJ/CTxk
KインスティンクトはNM相手だと与ダメアップ率下がるんじゃない
http://wiki.ffo.jp/html/12868.html
623:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 13:30:44.74 ID:nJmj+9RO
メナスボス固定の募集にハードルが低そうな風水士で申し込んだら
HP1700以上、カット装備40%以上、が採用ラインと言われてワロタw
668:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 15:08:04.58 ID:Vd7plMkb
とりあえず今の装備かき集めてヒュム風/赤で
投擲鈴のまま、着替えない着っぱなし装備、食事無しでHP1713物-49魔-20まではいけたけど
これでシェルⅤもらえれば>>623 クリアしたことになるの?
683:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 16:23:09.96 ID:nJmj+9RO
>>668
まさに主催はそれを求めてたんだろうね
俺はタルだからHPが無理だw
631:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 13:46:24.32 ID:VmXKeK66
土杖20黄昏5ダクリン5x2、チェビオットこれだけで40%カットだけど無理なの?
636:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 13:52:58.38 ID:Vd7plMkb
物理は-50%行けたけど魔法がきちぃな
639:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 13:54:12.20 ID:VmXKeK66
むしろ土杖除けば魔法カットの方が充実してそうな。
HP増やそうと思ったらそこまでは手が回らないけど、
物理とあわせても守りなしシェル込みで40%は行けるんじゃね。
643:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 13:58:23.40 ID:2UTWLqEM
黄昏首5ダークリング物5魔5×2ボクワス脚4ヴォロスストラップ2スリポーサッシュ3
それにシェル5あれば魔法も50いきそうだな
648:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 14:04:32.36 ID:p7k9JJ3h
>>643 に土杖とチェビオット背加えると残りが遠隔頭胴手足耳か。
それで300以上稼ぐとなると結構ガチガチのそれ専用装備になりそうだな
675:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 15:36:12.36 ID:YRM3c02K
被ダメ
黄昏5 ダクリン5x2
物理
土杖20 チェビオット6
魔法
ボクワス脚4 ヴォロスストラップ2 スリポーサッシュ3
HPアップ
遠隔 ヴェルザンディの玉30
頭 ワラーラ30
胴 プルビアーレ100 (ジュルフクローク150頭装備不可)
手
足 ベイクルパンプス25
耳 血石35 モルカカピアス35
677:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 15:43:09.07 ID:jiaxVZet
>>675
風水士の投擲は鈴固定だ
825:
既にその名前は使われています :2013/05/29(水) 08:44:33.93 ID:dSgHXfeO
>>675
足はナレスのがいだろうHPMP3%アップ付いてる
足もボクワスで4%魔法カットさせるくらいならナレス脚でHPMP4%アップさせた方がいいと思う
微妙なカットをするくらいならHP伸ばした方がいい場合もあると思う
544:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 00:35:09.68 ID:wYjV9tpa
Tojil討伐普及のために晒す
歌を8曲かけて風水は命中アップと回避ダウンをかけ続ける
ボスはゲネシスシールド装備でセンチしたナイトで絡まれ釣りをする。
高確率で呪い入るからあとはアタッカーで抜く。
部屋の雑魚はオハンに持ち替えてナイトがキープに回る。
アタッカーはマントラ無双回しでダメージが通るようになったら百裂拳使う
スタンはメテオとインシネレイトラハールは絶対に止める
549:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 01:20:48.98 ID:oiKpr1IH
>>544
9割くらい削って、火力が急に上がって敗走したけど、HP見えたことないんだけど・・・
無想無念(ブレス属性?)で削るのが重要なのかな
669:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 15:19:34.63 ID:wYjV9tpa
モリマーは量産体制入るだろうね
同じ45分ならメナポするよりボスのほうが美味い
素材もボナンザ前なら2億ぐらいはいけるはず
1回参加で1000万の金策ならメナス防具R15にしてもすぐに元が取れる
http://blog.livedoor.jp/alkx/archives/28464333.html
682:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 16:16:19.46 ID:HJBefTrZ
狩人PTなら安定して倒せるけど時間かかるんだよな
肉盾マッハなら15分で倒せれるから亀だけ封印するボスメナポが流行るかもな
固定LSでなw
雑魚乱獲なんてもうやってらんねーわw
720:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 19:08:11.87 ID:r8L5ekjI
Tojil討伐したのまだ1団体なん?
722:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 19:17:23.50 ID:WeqqE0+f
>>720
AsuraとFenrir
724:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 19:23:17.15 ID:ecM+MeFM
ラグも外人がケイザックとモリマー倒したっぽい
726:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 19:38:37.11 ID:l/mEqgoQ
倒されたのはいいんだけど、結局火力ごり押しってのがなんだかなー
オーラ防御弱体した代わりに風水が入っただけで、やってることはずっと同じフルボッコ
ごり押し以外に倒す方法用意してるなら、それ以外での討伐不可能にしないといつまでもごり押しファンタジー
741:
既にその名前は使われています :2013/05/28(火) 20:33:10.56 ID:h8ssNf+j
ブログを見て回っただけでも90万以上削ったってところは何箇所かあるみたいだな
どこもごり押しらしい
しばらくしたらどの鯖でもクリアする団体出てくるだろう
773:
既にその名前は使われています :2013/05/29(水) 00:29:45.94 ID:vPL18AEU
無想無念使ってモリマーボス殴ってみたけど確かにダメージ上がるな
20-40が150-200ぐらいになる
かといってモンクマシマシでやれるかと言われると微妙そう
オアティフール持ちばかりならいけるかもしれないけどw
794:
既にその名前は使われています :2013/05/29(水) 03:33:03.01 ID:vPL18AEU
トヒル倒した外人に聞いたら20分ちょっとだったそうなんで
モリマーは亀封印だけでいけそうな気がしてきた
864:
既にその名前は使われています :2013/05/29(水) 15:07:33.96 ID:Kux5HVDT
865:
既にその名前は使われています :2013/05/29(水) 15:26:12.59 ID:PDUc/XRq
3万はおいしいよなあ
たおせんけど
951:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 03:31:05.78 ID:Z6h7mNSM
外国人のサイト見てくりゃいいじゃん
トヒルはナイト2枚で狩人5人、後衛は風水入りとかで
倒してるSSあげてくれてるし
更に構成や最適戦術について議論もしてる
日本人なんて足の引っ張り合いしかせんわな
955:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 03:43:15.90 ID:Z6h7mNSM
http://www.bluegartr.com/forum.php
有名どころだけどここのDelveのとこな
英語わかる人は元々見てそうだけど
辞書引けてやる気ある人はここより情報得られると思うよ
961:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 05:50:55.10 ID:JXIajHfX
狩りなんかで削りきれんのかぁ
てまえのNMですらきつそうだが
964:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 06:36:20.67 ID:p1CfUT0y
ケイザックもモリマーもボスの技は発動遅めだからしっかりしたナイトならよけながらガチ固定ができる
そこを狩人部隊がタゲ取らないように撃ちまくる感じだな
近接の装備が揃ってきたらいつものようにナ狩不要になってスタンしながらボコるのが一番早くなるだろう
967:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 08:19:45.83 ID:HP8Qf8gx
Entry - 22:24:33
Raptor Engage - 22:25:40
Raptor Death - 22:31:30
Eft Engage - 22:31:51
Eft Death - 22:37:12
Tojil Pulled - 22:43:08
Tojil at Camp/Positioned/Engaged - 22:43:50
Tojil Death - 23:09:03
約25分か
969:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 08:45:04.38 ID:HP8Qf8gx
Tojil (~1.25 - 1.3m HP)
Anni 1 - 255k / 164 DPS
Anni 2 - 242k / 155 DPS
Yoichi 1 - 229k / 147 DPS
Yoichi 2 - 194k / 125 DPS
Yoichi 3 - 165k / 106 DPS
970:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 08:55:28.29 ID:T6Ys+kik
Anniってなんだ?
971:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 08:56:26.85 ID:/QA89YhU
アナイだろ
972:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 08:58:44.29 ID:7woy4Mtu
アナのほうがダメでるんか
976:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 09:01:46.26 ID:HP8Qf8gx
983:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 09:10:52.80 ID:Qv6E4M4Q
ブリスターは約30万削るたびに使用してきたから25%毎で確定か
非ツーラーはこれで判断するといいだろうな
997:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 09:21:49.16 ID:HP8Qf8gx
ケイザックのハチは狩4暗侍で15分だってよ
998:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 09:56:10.45 ID:p1CfUT0y
狩6でケイザックは12分、モリマーは20分で終わったよ
ナイトがいかにタゲを取られずに削れるかだな
よけれる技が多いのでスタンは最小限にするといい
999:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 10:01:49.08 ID:JBhuCDxP
狩人編成のほうが安定しそうだな
近接編成は1ミスでご破算だし
1000:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 10:11:55.82 ID:F57l0iFL
風水でゴリゴリ弱体してフル強化した狩人軍団で仕留めるんだな
見えてきたな
14:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 12:06:19.87 ID:LgPlYMns
狩人ってアナと与一どっちがいいの?
それともメナス弓銃でいいの?
15:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 12:09:46.00 ID:vMIQ1isO
道中は雑魚処理も含めてメナス銃でラススタ
ボスはデコイ中はメナス銃でラススタ
デコイ切れたらアナ与一でレリWS
18:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 12:14:49.48 ID:WCl1zdF2
デコイは現実的じゃなくね?
D値あんま変わらんからメナス銃ラススタならアナラススタのがいいと思う
58:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 15:56:41.77 ID:JMTE6kn4
>>15
ボスデコイ中とはいえ、ラススタって当たるの?
命中補正ある単発カラナ
命中補正なし2発当ててやっとカラナ超えるラススタ
常時カラナでいいとおもうんだけど
62:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 16:37:34.46 ID:NsUTO7jO
>>58
そうは言うがケイザックのブリンク中はラススタじゃないとだめなんだよねー
63:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 16:43:20.17 ID:JMTE6kn4
>>62
2発中1発がブリンクかいくぐったとしても当たんなきゃ意味なくない?
それなら命中率高い1発にお願いしたほうがいいとおもうんだけど
64:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 16:47:10.41 ID:NsUTO7jO
>>63
実際に撃ったことあるか?
なんでか知らんが2発当たるんだぞ
やったのはワイルドキーパーレイヴのコルカブだけどメナスボスも一緒だろ
66:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 16:51:49.01 ID:JMTE6kn4
>>64
実際に地下コルカブでやってラススタ打つメリットがなかったから聞いてるんだよw
なんでか知らんが2発あたるってそれただの偏りじゃないの・・・
61:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 16:35:17.81 ID:jymeRGq1
実際にアナ99にした奴ならわかるけど
ラススタよりもカラナックのが安定する。
格下ラススタ 格上カラナック
25:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 13:03:52.81 ID:Y3mgyVlY
結局は昔のHNM戦みたいな感じで、
ナで挟んで黒の代わりに狩人で倒す感じか。
雑魚もいるし不意玉WS要員も数名か。
31:
既にその名前は使われています :2013/05/30(木) 13:35:16.37 ID:E0NCmfT1
最終的には近接構成になるだろうから、最初はゲストで足りないアナ狩誘って
・モリマーより弱いらしいケイザックボスを数回倒してメンバー分フラグ取り
・近接数人が竜さんになってウプキレフでモリマーボス討伐
・両手剣量産
でもいいんじゃないかとも思う
ケイザックボスだと近接だけでも風水いれば苦労せず倒せるのかもしれんが、
みんなモリマーに行きたがるから、イマイチ強さがわからない
122:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 02:17:06.38 ID:fKUWNuff
ほんとに狩りでけずりきれんのかよ手前のNMにすらすっかすかだったよ!
124:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 02:24:15.12 ID:BCADojb5
飛命食事なしで730確保できれば、手前NM90%命中確保できるみたいだから
スカスカなら装備見直した方がいいんじゃないかな
145:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 07:54:49.89 ID:Q+ZtUiTn
ボス攻略編成
ナナ白詩学学 狩狩狩風コ詩*2
ナナ白でボスをキープ学2スタンで学者にマチ白にバラ
アナ狩人にカオスハンターメヌ4で撃ちまくり
ジオランゴールとトーパーで弱体しインデフューリー
暗モ編成より時間はかかるが安定してボス倒せる気がする\(^o^)/
146:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 07:56:38.20 ID:ojAyWioH
NMはどうすんの
147:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 08:00:37.35 ID:hDa8FBNx
時間かけて倒すんだろ?
外人は6分くらい使ってたはず
179:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 14:39:40.89 ID:jo+qEPTL
ナナ風吟白白
狩狩狩狩狩コ
侍侍竜戦吟白
脳筋はサポシでこんな感じだろうか。
コ吟は入れ替えあり。
吟を学にしたりとかもありか。
180:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 14:45:04.36 ID:R5JzUVKL
>>179
スタナー学は2りはいる
ナナ風赤学学
狩狩狩狩詩コ
狩竜戦吟コ白
アンゴントマホ要員以外は脳筋いらない
184:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 14:48:53.98 ID:uLZIHBKs
>>180
物理で攻撃するのにトマホとか戦士乙かよ
まだシにフェイント入れてもらった方が良いんじゃないか?
割とそれくらいスカスカだよ
183:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 14:48:35.31 ID:jo+qEPTL
脳筋減らしすぎると下位NMで時間かかりそうなんだよな
187:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 15:00:47.72 ID:OKs50Rh2
ケイザックボス
15 minute fight with deaths. Only DD's were 4 RNG's. Well essentially anyway.
There was a DRK + SAM there but they did 6.1% combined in the parse for the Bee lol so were essentially deadweight.
I'm standing by my original statement of 'joke fight' tbh.
Some might say it's untrue but literally 15 minutes for 4 RNGs speaks for itself
(15 mins 24 seconds if you want to get technical)
188:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 15:40:03.43 ID:ZRDoKyd/
狩4人か
194:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 16:06:21.68 ID:D1f5lNHQ
外人さんのフォーラムに上の倒したLSの負け動画上がってたから見たけど、最後日本語でチャットしてる人がいるし
日本人も混ざってるLSなのかな、ツール使いまくりの画面だったけど、どういうツールなのかさっぱり分からんかったw
203:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 16:32:00.48 ID:OKs50Rh2
見つけてきたw
tojilの負け動画
http://www.twitch.tv/f0ndue/c/2302972
204:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 16:33:53.23 ID:OKs50Rh2
こっちがその他NMやってる動画
http://www.twitch.tv/f0ndue/c/2302961
210:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 16:45:38.55 ID:9GqyHIS7
最低でも下位2匹やらないといかんし狩ばっかりってわけじゃないっしょ
暗戦モ白詩コ 狩狩狩狩詩コ ナ白竜学学風 あたりがいいんじゃない?
うちは狩が2しかいないんだよなーR99狩4を身内で揃えられるやつはうらやましい
211:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 16:48:32.47 ID:jBaDfU5j
死ぬよ、盾1枚はヘイトリセットで死ぬ
214:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 16:54:34.00 ID:9GqyHIS7
>>211
あーそうかwあの蜂リセットあったねw
じゃー、暗戦竜白詩コ 狩狩狩狩詩コ ナナ白学学風こうかな
実際やってるとこはどんな感じなんだろ
220:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 16:57:53.40 ID:DyDRfys4
>>214
暗黒と戦士なんの為にいるんだよ
竜入れるか狩人にしろよ
222:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 17:03:53.37 ID:9GqyHIS7
>>220
アンゴンとトマホ交互にと思ってwそれなら竜2のがいいねって思ったw正直すまんかったw
213:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 16:52:04.89 ID:5jdQpk6r
アタッカー狩のみでも下位2匹は余裕でやれる
近接0の狩6でケイザックもモリマーも倒した
ナイトも1枚で問題なし
218:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 16:57:19.02 ID:9GqyHIS7
>>213
ほうほう、ほんとうなら編成教えてほしい、参考までに
狩6ってことは狩狩狩白詩コx2ってことかな?
225:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 17:08:01.45 ID:5jdQpk6r
>>218
ナナ白竜竜風 狩狩狩学詩コ×2
ボス広場の雑魚を全部ナイト1人がキープして広場で戦闘
8曲+4ロールでナPTも竜と入れ替わったりして白にバラ入れた
245:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 17:45:40.74 ID:9GqyHIS7
>>225
なるほど、そこに学入れてスタンか
かなり統率取れてないとならんねー
参考になったよーありがとう
226:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 17:09:03.19 ID:AXiyIuYm
トマホいらんやろw
アモルフタイプ七支が来たら出番あるが
227:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 17:10:51.81 ID:BnrUI6Cu
風はトーパーフォーカスか?
後衛のインパクトまわしかなり重要視してるな
228:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 17:10:59.63 ID:5jdQpk6r
そうそう入れ替えありでボスやる人は気をつけろ
倒した時にPTにいないとポイントもだいじなものも来ないから
1回それで取れなかった人がいたけど連戦だったから助かった
232:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 17:19:34.51 ID:5jdQpk6r
衰弱技はケイザックのはヘイトリセットあるから止める
モリマーのは食らっても耐えれるナイトだから放置
237:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 17:29:12.15 ID:t+oOYV38
狩人装備を取り出す時が来たようだな・・・
ところで、スタンってブリンクに防がれたりしないの?
うちのLSは脳筋編成なんだが、ブリンクフィールド発生してから
呪いWS連発されてグダグダになったわ
239:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 17:31:36.49 ID:mkVq9A0F
ヘイトリセット技や事故もあるし
狩人構成はナ2枚じゃないときついんじゃないかな、ムイングワもトヒルも
強化はメヌ1~5プレプレエチュ、カオハンサムタクあたりかな?
サポは竜でハイジャンしないと20分かかる戦闘ではヘイトきつそうだ
トヒルなら狩人1人頭1分で10000弱削れれば20分で倒せるね
243:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 17:42:05.10 ID:5jdQpk6r
>>237
ブリンクあったら避けるだけでいい、ボスの技はほとんど避けれる
そのために広場を使えるようにしていた
狩の強化は239のでサポ戦でガシガシ削ってもらったけど問題なかった
ナイトがほんとうまい人なんだわ
2枚あったほうが安定するのは確かだけど
241:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 17:36:23.24 ID:OKs50Rh2
てかバソリシェル1ディスペルで消せるのな
299:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 20:15:18.97 ID:EFokLwGz
メナスインスペクターのボス討伐状況について
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34270
こんにちは。岩上です。
メナスインスペクターのボスモンスター討伐に関してお知らせさせてください。
もう既にご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、
メナスインスペクターのボスモンスターの討伐に成功した団体が出てきました!
最初の人は10日前くらいから徐々に討伐され始めています。
討伐されたボスモンスターはMuyingwa、Tojilの2体です。
編成では早速活躍している風水士、狩人、学者、竜騎士が目立っていますが、
それぞれの団体ごとにPTメンバーのジョブ編成が異なっていて、
どこに重点を置いて攻略を目指したのか、闘い方の差が出ていてとても興味深く見させて頂いています。
まだ倒されていないボスモンスターのDakuwaqaをぜひ最初に倒せるようにぜひ挑戦してみてください!
取り急ぎお知らせでした。
>編成では早速活躍している風水士、狩人、学者、竜騎士が目立っていますが、
!?
304:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 20:19:46.43 ID:mm+Gnkzw
>>299
風水士→弱体士
狩人→カラナック士
学者→スタン使い
竜騎士→アンゴン士
300:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 20:16:55.81 ID:W/DzUdU6
こんなん出したら狩戦術一色になりそうだなw
305:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 20:19:47.56 ID:s6Z1I/IR
まぁケイザックはほとんどが狩編成でモリマーも半分は狩編成だろうから間違ってはいないな
340:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 23:06:57.77 ID:J8plZcet
竜はボスにアンゴンと道中のNMや絡んだ雑魚潰しに良さそう。
地下でアダマンやらなきゃいいしモ暗いらねーな
341:
既にその名前は使われています :2013/05/31(金) 23:24:18.87 ID:sgezTpBw
竜は命中高くて飛んでヘイト抜けるからアタッカーじゃないの
387:
既にその名前は使われています :2013/06/01(土) 12:26:42.72 ID:6eLzjhEZ
風の何が有用なんだろ?
弱体なら赤でいいんじゃないかなっておもう俺情弱
398:
既にその名前は使われています :2013/06/01(土) 13:41:31.94 ID:5huF53gN
>>387
ボス戦で風水無しだとスタン10回ぐらいで耐性つくから、近接編成ではほぼ
攻略不可能。風水有りだと50回以上とおるから20分以上戦闘できる
他弱体も著しく入りやすくなるから入れる枠さえあるなら赤もほしい
388:
既にその名前は使われています :2013/06/01(土) 12:29:08.71 ID:qnB4jJvr
耐性関係なしレジなしNMやボスクラスになると割合が大きくなり詩赤以上の効果
399:
既にその名前は使われています :2013/06/01(土) 13:44:02.78 ID:QR2X30Sg
風水なくても10回では耐性つかねーよw
30回強が50回になるくらい
401:
既にその名前は使われています :2013/06/01(土) 13:54:41.32 ID:5huF53gN
>>399
30回てどこかのブログの検証結果にそっくりだなw
あそこみたいに魔命に力いれてたらそのぐらい保つかもしれないけど、
レギオン風にヘイスト重視にすると10回ぐらいで入らなくなる
417:
既にその名前は使われています :2013/06/01(土) 15:41:27.69 ID:VW+vZ7VK
大ボスはナ狩がいいし
通常NMはそこそこ強い前衛ならやれる
つまりアンゴンもある竜竜が嗜好
430:
既にその名前は使われています :2013/06/01(土) 17:57:41.34 ID:09okF6PI
Uchino鯖の廃人集団が今日もボスやっとるが竜狩のみだなw
26:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 10:24:28.21 ID:UhGmujCv
ペイストなんだが、ディアの着弾ダメージ吸収されてても防御ダウンの効果は有効なの?
スタナーで参加しててログほとんど切ってたからわからんのだが…。
27:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 10:31:30.40 ID:xvgouwe0
ペイスト地上でやって分かったんだが、吸収時の弱体はダメージアップっぽい。
ロイエダメージが750>1000になってた。魔法はディアとサンダー。
あと後半なのか時間経過なのか分からんが回避もハネあがってこれも吸収で弱体っぽい。
まぁ肝心の結果は負けたんですけどねorz
地下で3分クッキングとかしてる人たちは、この辺の吸収ってやってないんだろうか?
それなら時間経過で強化されるって考えていいと思う。
28:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 10:34:03.92 ID:yMb59XHk
カルシさえ止めれてれば4分だけど吸収とか気にしたことないな。魔法ダメはエンライトエンダークくらいしか与えてなさそうだが
回避跳ね上がる云々も見たことない。強化切れてるだけじゃねえのかね
29:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 10:48:16.54 ID:xvgouwe0
>>28
カルシは結構漏らしてたな。そっちのせいかもしれん。
見えてたログが
残り2割ぐらい、経過時間18分ぐらいで
照破がミスと3500ダメってのを交互ぐらいで出してたかな。
歌は命中に関係してるのは、ハンターとマド。
強化切れてたって線も否定できない。
っつか、吸収がダメージアップになるならエンライトすげえ重要なんじゃね?
次はこれに加えてエンサンダーも入れて試してみようかな。
ああ、でもそうすると編成頭痛いなw盾PTに学とシーフあたりいれてみるか。
30:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 10:52:17.54 ID:kXkb4bad
印ブライン入れて
壁を背にして
ソウルさせた詩人を入れ替えて(これで2曲詩人でも4曲だ)
オーラを振りまく
ここまでやりゃ勝てるだろう。
このゲーム強化が大事だからな。
34:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 11:35:12.65 ID:M0fXcW55
ペイストはたまに回避高くなるときあるなぁ
リガージで正面から少しずらされるとなってるんじゃないかなって思ってるが
36:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 12:13:03.77 ID:jNkNLu1n
>>34
普通にグリムグラワー中は回避upするって感じだったぞ
35:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 12:02:29.76 ID:WoUNzB20
連戦した感じ、基本ブライン切れてると回避上がってた感じだけど
たまにブライン効果中(回避上がったから担当に言って撃ってもらったら効果なしだった)でもやけに当たらない時があった気がするな
倒すのには大して支障無い時間だったからいいんだが
37:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 12:14:03.43 ID:M0fXcW55
グリム中ってそもそも殴れるんか?w
38:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 12:19:59.06 ID:jNkNLu1n
地下で何度かやったから通路の狭いところで挟んで殴ってたよ。
メンバーもみんな「グリムで目光ってる時回避めっちゃ上がるねw」
「目の光消えたら当たるようになった」
とか話しながら何度かグリム>回避up確かめるようにやってたよ
39:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 12:42:19.15 ID:+9ofnwzA
ペイストはもともとやや回避高めだから
それでミスが連続するのを勘違いしてんじゃないか?
40:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 12:53:48.76 ID:/rFVxtj+
そもそもブライン切れてたら回避上がるんだし
ブライン入ってないとグリムグラワー使うんだから当たり前じゃないの?
41:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 13:06:07.02 ID:jNkNLu1n
まぁ気づいた事を書いただけなんで…
どのみちブラインは入れるからどうでもよかったね。
45:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 13:28:54.73 ID:lU7DTeLf
真龍のブレスみたいな真正面だとダメージ大きいみたいな感じで
真正面以外のちょっとでも軸ずれると回避高いとかないのかな?
48:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 13:33:11.56 ID:0Im2Nsht
20戦くらいしたけど ブライン入れれば回避さがるでFA
吸収は関係なし
52:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 14:33:00.34 ID:J6oIKFJl
ペイストって戦闘時間だいたいどれくらいで終わってる?
53:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 14:48:53.56 ID:V3cvJbsX
>>52
ソウルなしで6分程度
ソウルありだと3分程度
55:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 15:03:43.43 ID:0Im2Nsht
ソウル無しでもメヌ5432 メヌ1マドマドマチ+オーラで2分ちょっとでいける
地上連戦ライバル無しなら ナイトル8曲かけて オーラ戦闘開始→2分→沸き待ち中にオーラかけ直し→沸かせで2連戦5分って所
57:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 16:01:35.46 ID:xvgouwe0
ペイスト、結局まとめるとこんなところかね。
・ブライン切らさずいれる
・近接は全員正面で壁を背に
・赤線スタン
・歌入れ替えとオーラ
・前衛は命中意識した装備を
キーになりそうなのは、スタンとブラインやれる学or赤ってところか。
野良でやるなら、歌入れ替えの4曲として何がオススメだろう?
メヌメヌマドマドがいいかな?
58:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 16:20:23.61 ID:/GvpujOT
マーチ抜くとかありえない
お前学者にマーチヘイストかけずにスタンしろって言いそうだな
69:
既にその名前は使われています :2013/05/21(火) 17:44:49.94 ID:HlKlU+Ht
ペイスト3分クッキング
位置:壁を背にして全員正面に立つ(正面なら95%で横から殴ると命中率60%とかになる)
吸収:光か雷ランダム吸収量に応じて防御ダウン(これで前衛火力が3割ぐらいアップする)
カルシ止めれれば大体5分ぐらいでいけると思う
404:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 08:34:11.59 ID:WmX2PxUw
NMメナポがいまいち浸透しないのは、
主催が、魔法ダメとスリップ・エンやスパイク等は禁止です。
弱体狙うならブラインスロウパライズエレジのみでと言ってるのに
モリマラプNMにポイズン2入れて
「毒ってスリップなんだ」
っていう野良赤が混ざって壊滅したりするからだろう
405:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 08:39:58.87 ID:LZcBW1/O
ラプってスリップもダメなの?普通にしらんかったわ
ディア毎回いれてやってる気がするんだが
408:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 09:57:37.60 ID:UEzMXlX2
>>405
モーション見てりゃわかると思うんだがディアでは100%TA状態にはなってない
元々TA率かなり高めで何も魔法ダメいれてなくても連発してくるのが多いのを
魔法ダメージいれてないのにTAばっかり→スリップかもしれないからやめようって言い出す人が結構いる
ディア禁止なんて戦闘時間長くなるだけで損しかないからやめとけ
唯一TA判定出る可能性ある着弾ダメージも0ばっかだし
411:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 10:10:41.45 ID:iMkGX3RA
>>408
そりゃディア入れてもTA100%にはならんやろ
ダメージ発生するの3秒ごとなんだし
ラプはやらかす奴がいるから封印候補なんだよな
414:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 10:50:35.96 ID:UEzMXlX2
>>411
そう言われりゃそうかもしれないけど
スリップダメージもTA対象でポイズンでALLTAになるなら同じ間隔のディアもALLTAになるはずじゃね?
409:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 10:00:10.12 ID:WmX2PxUw
>>405
ディアがどうかは確認してないが、
ポイズンに関しては攻撃全員辞めた状態で全滅するまで常にTAだった
410:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 10:02:31.20 ID:LZcBW1/O
どっちなんやw夜に普通に自分で確認してくるわ
412:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 10:18:20.48 ID:mIrID+Kk
ディアでもTAになる
つーか○○ダメージと出る属性攻撃はTAになるって事
0ダメージでもなる
ポイズン、精霊弱体は大丈夫
414:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 10:50:35.96 ID:UEzMXlX2
>>412
0ダメージでもTA対象にされるのか。それは知らんかった
413:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 10:18:20.61 ID:c0mDSov7
ディアは入れたことあるけど着弾以外は問題なかったけどな。
418:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 10:55:42.69 ID:mIrID+Kk
TAになるのは着弾時(○○ダメージ)ログがでた後の攻撃で
通常攻撃モーション中だとワンテンポ遅れて見える
ナ:センチ・パリ・ランパ・挑発・フラッシュ固定
⇒シーフ:不意WS打ってナイトからヘイト奪う
⇒絶対回避
⇒回避中ディア連打
ってのを一番最初クリアする時にやったんだがTA連打でみるみるラプトルが弱くなっていく
ディアやめたらTAは出なかったからダメージログの次の攻撃がTAでFAだと思う
かつ、敵の攻撃回避するとステダウン
連戦には向かない方法だけどね
531:
既にその名前は使われています :2013/05/27(月) 19:34:08.39 ID:LZcBW1/O
ラプ試してきたけどどっちも違ったわ
とりあえずもうディアも入れないでやろうと思いました
編集元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1369051652/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1369877911/
関連記事