4:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:00:06.80 ID:Za25yPBU
もう弱体はしないって約束したじゃないですか…;;
5:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:00:44.09 ID:IVon8CCD
オーグメントピアス持ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売り抜けー^^
6:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:01:04.85 ID:Za25yPBU
とりあえず
弱体される前にナイズルコンプしとけw
8:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:02:10.81 ID:QFEfM171
強化500↑まで必死に上げた奴www
11:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:03:12.57 ID:an6CXpEj
オーラなしで水晶龍新ナイズルレギオン真おでんか胸ヤケがしてくるな
12:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:03:42.92 ID:nM+9iU6+
レギオン
真闇王
水晶BF
全部死亡wwwwwwww
14:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:04:34.88 ID:KK+hLj2R
流石松井さんだわ
15:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:04:48.79 ID:ShWdJo66
いいんじゃない、「歪み」の一因には違いなかったし…
代わりになんらかの調整はあるだろう、逝頭じゃないし
17:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:05:04.79 ID:XJbSx+Ae
何気にリキャ調整までもくるのか
24:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:08:18.75 ID:YHugkqfs
リキャ分けるだけじゃなくて旧2アビのリキャ短縮もするってのは割とすごいな
これでオーラや防御弱体前提で若干コンテンツに緩和方向の修正加えてくれるなら久々に評価できるわ
20:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:06:36.49 ID:an6CXpEj
でも、オーラ弱体でヘイスト落としても得するのは結局自力で別枠25%上げれる暗黒って言うね
22:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:07:31.19 ID:uvyk8Mew
学召じゃなくてこれは脳筋ざまあだろw
元々上記2ジョブメインにとってはこんな一発屋の仕事なんて望んでなかったんだし
30:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:11:17.52 ID:vt6Kb6OR
確かにオーラだけの一発屋であとがクソ能力なのにずるいって文句言われるのもなー
他を引き上げて全体的に向上させてくれマジで
あとそれならナイズル何とかしろw
31:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:11:40.15 ID:uvyk8Mew
脳筋にアホみたいに接待を集中して一気に潰していくスタイルとの決別の始まりだよこれは
暗黒がどうとか戦士がどうとか時代遅れの話をしている時じゃ無い
これからは無意味な時間制限とか無敵テンポとか撤廃して
丁寧なバトルを復活させていくという、松井スレの要望に対するアクションのスタート
33:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:12:10.02 ID:9WK2yQPB
てか伊藤が弱体やらかした時にはボロクソに伊藤を叩いてたのに、松井が弱体やらかした時にはお咎めなしなんだなwww
53:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:20:55.28 ID:tuS7DqCm
>>33
可愛い子が愛想なくてもツンとしてて可愛い。
不細工な子が愛想ないとムカつく。
同じことしてても結局はそいつがキライなら何しても気にいらない。
34:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:12:14.10 ID:uovB7U/9
こりゃ2H追加は来年か
オーラファンタジーはまだまだ続くな
35:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:12:16.50 ID:3dQrJ4Bi
ナイズルとかも難易度調整がされるんだろうか
オーラないと無理だろアレ
37:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:12:40.36 ID:si9xbMXx
か<学者さんおかえりー
竜<竜か学再結成であるな^^
40:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:14:15.44 ID:vt6Kb6OR
かつてバッテリーチャージを4/3secから3/3secに引き下げたことがあったんだが
そのときは時間を5分に伸ばしてむしろ使いやすくなったからな
そういうバランス感覚が多少なりともあれば…
54:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:20:59.86 ID:GiYbW9eu
この分だとレゾも修正されるなw
55:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:21:01.57 ID:uvyk8Mew
むしろ松井だからこそ、誰もが癌とわかっていながら手を出しにくかった領域に
堂々と踏み込む判断が下せたんだろう。
旧体制じゃ絶対こんな面倒ごとに手を入れようとか思わなかったはず。
オーラ防御ひいては脳筋優遇バランスのまま続けるというのは
それだけ今後のバトルの工夫の幅も狭めてるだけだしサービスの寿命にも関わる
60:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:24:43.58 ID:3dQrJ4Bi
>>55
同意。
弱体を表明するだけじゃなく、リキャストや効果見直しを考えた上で再検討してくれるのなら大歓迎。
ただ、オーラ前提のコンテンツの調整と今後の学者のあり方が気になる所
57:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:22:47.68 ID:OkxGXrp+
リキャ分離と短縮もするっぽいから
流石にコンテンツ側も弄るだろ
62:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:26:22.33 ID:SgHD5Smc
学者とかオーラしかしてなかったんだから、この機会にいじったほうがいい。
161:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 23:02:29.91 ID:E7FGI7w+
>>62
って言うか散々ユーザー側から調整案出したのに
全部突っ撥ねてオーラだけ与えて放置かました伊藤が一番悪い
63:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:28:06.94 ID:N75wtkip
これはいい調整
絶対防御はずっとどうにかするべきと思ってたわ
65:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:28:20.15 ID:oZBOnXZ/
昨日やっと強化スキル500こえたというのにwwwwwwww
時間返してwwwwww
72:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:31:10.49 ID:pDPyllpm
>>65
弱体までにコンプがんば(*´ω`*)
74:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:31:28.11 ID:Wx4xPQ0E
>>65
新2アビ練り直しで調整も当分先だろうから今のうちに堪能すりゃいい。
68:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:28:46.52 ID:YHugkqfs
まあどう転ぶかはわからんが、伊藤体制になってからの2年よりは大きな一歩だとはおもうわ
まあリキャストタイマーやらアドゥリンやらでしたくてもできなかったってのは多少なりともあるんだろうが
69:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:29:43.26 ID:RAddI7mg
2hアビという通称もなくなっちゃうのかw
76:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:32:12.96 ID:Wx4xPQ0E
>>69
というか元々スペシャルアビリティで略称SPなんだよねw
71:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:30:53.48 ID:LJVF0vjq
あまりのクソ具合だった新2hアビがちゃんと見直されるようで安心した
既存分も見直してくれるらしいし
80:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:33:17.59 ID:tuS7DqCm
新しいSPもあってさらにリキャストも短縮するわけだからオーラや絶対防御が多少弱体されても
なんとかなるんじゃね?
しかし松井は上手いね。
ただ弱体するとだけ言ったら反感買うけどリキャスト短縮のアメもあげながらの調整とか
伊藤じゃ無理だな。
召喚士やってて実際絶対防御弱体が目当てなのがわかるけど
なんか他にもアメくれそうな気がしてくるからなw
95:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:40:03.57 ID:uvyk8Mew
これを弱体とか言ってる奴は頭がおかしいし、まずメイン召学では絶対に無いなw
今までの脳筋接待で何でもまかり通るのが異常だっただけなんだから
盾不要、狩・後衛での削り不要、ペット不要で主役たる脳筋様を中心にして押し通る戦術を
やめればいいだけの話。
75時代には防御もオーラも無かったんだから慣れればいいだけ。
元をただせばこれもアビセア後遺症だよな
100:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:41:17.85 ID:/FH6FRKe
これまだ検討段階とはいえ、2Hが1Hとかになる可能性もあるわけだろ?
ちょっとだけ性能落ちる絶対防御を1時間位1回打てるようになるんなら
そこまで悲観する事も無さそうな
119:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:46:59.89 ID:namWUIhw
ついにきたかw
とりあえず効果時間が最大12分以上ってのが問題なんじゃね?
というわけで効果時間調整よろ
128:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:51:43.34 ID:/ebARcdO
>>119
しかも最短30分でまた使えるようにするって話だから、効果か時間のどちらかを減らさないとならんだろうね
絶対防御も30分で使えるなら新裏王でワイルドカードすら要らなくなるのも目に見えてる
弱体は暗黒のせいとか言っているバカどもは、松井の発言がまったく読めてないようだがwwww
122:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:50:11.45 ID:tBKu8zVh
松井さんの弱体はきれいな弱体
やってることは伊藤と全く同じでも
もう雰囲気が全然違う、香りが違うよ
松井さんの人徳で弱体調整でも輝いて見えるわ
130:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:52:21.91 ID:7nDEYIcl
>>122
同じ弱体でも松井さんのは大義があるんだよなー
126:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:51:33.89 ID:uvyk8Mew
とにかくはっきりしてるのはオーラ防御の調整に
弱体だのとゴネてるのは召学では無く既得権益保守に必死な一部の主役脳筋様
召学含め、暗戦侍辺り以外の全ジョブがオーラ防御の是正調整を支持するだろうよ
132:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:52:31.76 ID:e02GgOaG
絶対防御フルボッコはゲームとして本当につまらないからね
133:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:52:35.75 ID:Us9cOW2B
まー現状はオーラが強烈すぎてどのコンテンツもオーラ前提になりつつあったから
これは仕方ないと思う。
それに伴いナイズルはちょっと難易度落としてくれれば文句はないかな
137:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:54:20.51 ID:z+9TVCk1
現状、オーラだけ弱体しても暗黒以外イラネになるだけなんだが
そこらへんどうにかして欲しいな
141:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:55:13.21 ID:NSSzd3Gc
松井さんなら弱体されてもいい!ってやつがわんさかいるから
ラスリゾデスペも弱体してもらおうww
145:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:56:53.66 ID:beHCTpfU
オーラ絶対防御弱体だけだと絆必須エンドコンテンツがほぼ死ぬけど
ちゃんとそこも調整した上での弱体だよな?
さすがに無意味にウッコビクスマ弱体した、どっかのバカとは違うよな
157:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 23:00:45.10 ID:uvyk8Mew
>>145
ウッコビクスマ弱体したの自体は非常に有意義だ
パワーインフレを抑制しないといけないのは間違いなく事実なんだから。
暗黒が突出してるのも無論是正するべき。
146:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:57:07.16 ID:KEOF0e8t
伊藤は鞭しかしないからな
プロテスで勝敗分ける敵にソロで挑んではいけませんって煽るし
152:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:59:24.69 ID:5vBgwsn4
普通に松井ageだろこの内容は
オーラと絶対防御は弱体されないのがおかしい性能だっただろうが
なのに、過去に自分ルールの弱体を強行して
猛反発を喰らったせいで及び腰になった逝頭が
対処する勇気が持てずにズルズルと問題を引き伸ばし続けたせいで
その後に実装されるコンテンツはオーラと絶対防御を前提とした
フルボッココンテンツだらけになったんだよ
反発を恐れず直すところはきちんと直すべきだ
その上できちんと調整した新2アビを検討しますって言い切った
勇気ある弱体宣言だと思うよ
183:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 23:10:09.03 ID:ztZVMJRG
これだけバランスを考え、ユーザーの意見を取り入れ、新SPとのバランスも見た上で
オーラと絶対防御の弱体が必要と考えてるならやってもらっていいわ
新SPでオーラ絶対防御弱体された分は埋め合わせできるような内容になるんじゃなかろうか
218:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 23:18:27.71 ID:beHCTpfU
オハンイージスも弱体明言してくれたらあと10年は戦えるんだけどなー
232:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 23:21:55.78 ID:sLR76Spr
学者99だけどこれはGJだと思うぞ。
ただのオーラ士になってたからな。
236:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 23:23:09.62 ID:6T/bTbxa
>>232
ただ気になるのはオーラ消されると学者は完全に出番なくなるんだよなw
そこもきちんと調整してくれるならGJだけどw
237:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 23:23:44.23 ID:U8C3CDqA
伊藤ちゃんには申し訳ないんだけど
「ちゃんとした理由説明の元に妥当な弱体案、それの補填も他強化で行う」って時点で
いつもの伊藤ちゃんとは明らかにベツモノなんですよ
まぁ日ごろの行いのせいもありますが。
247:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 23:24:59.28 ID:exBqYTdT
オーラはどう弱くなるかねー
ヘイスト減、リゲイン減、リジェネ減、効果時間減
リジェネと効果時間ががそのままならナイズルはちょっと厳しくなるけどまだクリアできるかしらね
251:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 23:26:03.73 ID:R7l4EJtn
次はデスペとレゾあたりたのんますわ松井はんww
256:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 23:26:35.38 ID:qgcWxVcs
暗黒一強にもテコ入れは来るだろうけど
前衛間のバランスは、まだ他前衛の強化で是正できるレベルだしなあ
オーラと絶対防御は性能がぶっ飛んでるうえにオンリーワンだから
調整するなら多少の弱体は避けられんだろう
258:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 23:27:06.81 ID:E5xRP1TS
真闇王は召喚いらなくなるな
後衛は白詩コにして白が新2hアビでデスとテラー防いでもらって
ダメカット戦士が2人ずつマイティレゾでいけそうだなw
真闇王→旧闇王→真闇王→旧闇王
って感じで他の団体とかぶってもアビのリキャ的に丁度良いね
シーフが白の新2hアビで死ににくくなるからトレハンが確実に当たりにのっけられるし
これはマロウ暴落くるかもね
77:
既にその名前は使われています:2012/09/05(水) 22:32:14.79 ID:HHJluIIN
しかしすげえ英断だなw
編集元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1346849938/
- 関連記事
-
してもらえるならいろんなジョブが参加しやすくなると思う。
謎の大ダメージ食らうゲームはやりたくないな。