2:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 00:58:51.11 ID:Qta9xYQJ
樽前
8:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 01:04:50.17 ID:IvNBA7LU
>>2
おいばかやめろ
ここも樽前スレになるだろうが

←
いつも応援ありがとうございます。(クリックして貰えると励みになります)
3:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 00:58:50.81 ID:IvNBA7LU
フルアラGoVでレベル上がるたびに
「おめでとー^^」
「おめでとう」
「【おめでとう!】」
「おめー」
「ありがとう」
あれもいらない
6:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 01:00:02.73 ID:/7aVrmjN
そして一切の遊びのない無言の世界が訪れたのである
15:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 01:14:04.54 ID:TsVutxsE
主催に全部丸投げの癖に完璧な成果を求める
18:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 01:16:48.39 ID:9WHpkv9Z
自分らで勝手に決めたローカルルールが
グローバルスタンダード且つ、絶対正義という悪習
ほんとこれどう考えてもおかしいだろ
お互い交渉して譲歩しあうならまだしも、〜はウチらのルールだから従ってね^^とかありえねー
25:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 02:31:41.57 ID:zqHe3rgY
>>18
それはヴァナというよりバカの風習
22:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 02:21:35.56 ID:25y02fpT
シャウ失も長いな。
最初見た時笑ったけどここまで一般化するとは。
27: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 02:53:47.28 ID:k2hKpj/D
>>22
シャウトどころか、こないだエールでも「失礼します。○○行きます」とかいうのがあったぞw
43:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 12:29:17.86 ID:VLj3wf/i
>>27
カンパで雑魚ソロってたら「イナゴ失礼します!」「イナゴ失礼しました!」
と言われて返答に困ったから外人のフリしたことがあるわ
46:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 12:39:18.99 ID:25y02fpT
>>43
それはちょっと面白い
23:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 02:28:18.77 ID:OohpuEy+
乱獲中にトイレ行って帰ってきただけの奴に、いてらーとかおかえりーとかやめて欲しいわw
24:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 02:29:22.47 ID:toxNu8NG
>>23
そういうのがコミニュケーションだと思ってるんだよ
31:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 03:23:42.36 ID:FziEE3Qb
>>23
6人時代より少なくない?
今は二三人しか言わないから。
28:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 02:54:26.35 ID:fvWuAT8B
主催優先
俺のアイテム取り手伝ってくださいの間違いだろ?
36:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 06:01:39.57 ID:URD1O9id
下位???の前で、こんばんは〜@何戦ですか〜?
んなもん取り合いでいいんだよ
48:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 13:10:19.52 ID:2wsWlT7D
経験値目的のアビセア乱獲にスキル上げを入れるのはやめてほしいな
50:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 13:18:45.40 ID:YBs1ytyP
>>48
主催して人集めしてる立場からすると条件緩めてでも早く集めて出発したいものなんだよな
キャップ解放後ならともかく、今の時期純粋に経験値目的だけの人のみだとなかなか集まらない
49:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 13:12:39.80 ID:gIkhxxWR
2垢プレイ
なんか見てると褪めるわ
52:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 13:21:40.44 ID:j2Hlg7U8
「ウッコ〜ダメージでた^^」←でっていう
53:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 13:26:45.47 ID:xprq0o6w
集まり悪ければ中止
この文言があるせいで様子見されて集まらないという本末転倒w
とはいえ、集まり悪いのに中止出来ない主催もダメだ!
73:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 14:18:56.10 ID:0rc9OKop
BCの順番待ち
75:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 14:19:10.29 ID:k4RsU+gI
システムが保証してないのに順番待ちの行列は正直如何なものかと思ってる
外人は気にせず入っていくしな
81:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 14:28:48.07 ID:8UCyEcsl
おつかれさまー
他に言い方ないもんかなぁ
83:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 14:31:22.62 ID:xprq0o6w
スポーツとかでも終ったらおつかれさまーって言うし、気にはならないなあ
87:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 14:32:45.11 ID:b0btVX9S
?<おつかれさまー^^
?<別に疲れるようなとして無いけどねwゲームだし
?<^^;
本当にあってワロタ
例え正しい事でも、口に出しちゃいけないことが解らない
言ってる事は間違ってないんだから俺は間違っていない(ドヤァ
ってナヤツは日に日に増えてきてるというか、何か誰もが1度は掛かりやすい
麻疹の様な症状に思える昨今
84:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 14:31:54.30 ID:chyLaBio
メインジョブ装備のために
他ジョブで行動することかなぁ
99:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 15:01:11.00 ID:+c0i3Ssi
俺が苦労したからお前も苦労しろみたいな
メイジャンみたいな苦痛ルーチンがゲームとしてまかり通ってる現実
焦燥感は麻薬と同じで中毒にさせるんだろうが法律でネトゲ規制はいらんかな
101:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 15:07:54.51 ID:vv38yF6U
LSインしたとき挨拶しない人はほんときもちわるいです
リアルで例えるとみんなでワイワイしゃべってるときに
ふと後ろ見ると無言でぼさーっと突っ立ってる人が居る
でも耳だけピクピクこっち意識してる、みたいな
そんなシチュエーション想像してみてください
キモいです、変態です
103:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 15:25:39.56 ID:bU2iTI38
>>101
仲間ならいいんでない?
仲間に対してキモいとか変態とか、
サイテーです
104:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 15:35:25.43 ID:vv38yF6U
>>103
仲間なら挨拶するでしょう?
「こんにちは」とかの堅苦しい挨拶じゃなくても
自分が後から入ってきたら自分から声かけるでしょう?
誰かに声かけてもらうまで、
誰かに自分の存在に気付いてもらうまで、
黙って突っ立ってるってのがキモいの
そんなキモい人のこと仲間だなんて思いませんです
112:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 15:46:20.26 ID:bU2iTI38
>>104
仲間だからこそ挨拶なんて不要なんじゃないですか?
逆に気の置けない間柄じゃないから
そうやって挨拶という基本的なコミュニケーションが
必要になるんじゃないんですか?
挨拶をしなければ不快に思う程度の
対人関係しか築けないんですか?
挨拶しないと不機嫌になるとか、ほんと気持ち悪いです
105:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 15:38:10.98 ID:b0btVX9S
なにこれ、釣りじゃないのか。キンモー
マジレスすると、挨拶して挨拶返ってこないのが一番堪えるし
悪気があってもなくても。四六時中モニター見てるわけじゃないしね
NMソロ中でチャット打って負けたとか目も当てられない状況の時とかもあるし。
かといってだから必ず挨拶しなくちゃ!って強迫観念に駆られ合うのも疲れるし本末転倒
そうやってね、挨拶しない人
108:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 15:40:34.44 ID:b0btVX9S
シフト押すつもりが途中でエンタ押してしまったw
そうやってね、挨拶しない人=ネクラで暗いヤツwって思う込み前提ってヤツ
LS内で必ずそういう存在作りたがるんじゃね?
あいつきもいねーwとか
本当に仲間なら、挨拶なんてあんま重要じゃねーよ
軍隊LSかってのw
115:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 15:50:23.52 ID:rFvkkJbd
挨拶は日常のごく当たり前の事なのにな。
近所とかにいるよな、挨拶できないガキ。ああいうのが大人になるとこういう風になるんだろうな。
挨拶しない人=根暗じゃないんですよ。当り前の事が出来ない人。ざっくり言うと変人。
120:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 15:56:46.67 ID:VTyYvS6K
挨拶挨拶言ってる奴は挨拶したきり無言になる奴に対しても文句言いそう
迷惑かけてくるわけでも無いならゲームなんだから好きにさせとけよ
必死な奴と違ってテレビ点けるのと同程度の感覚でインするだけの奴もいるんだよ
挨拶厨がLS出て行けば解決するよ
130:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 16:08:10.67 ID:b0btVX9S
>>120
必要な挨拶と、不必要な挨拶の区別が付けれないヤツって居るよね
空気が読めない系と言うか
どんなときでも、例えば結構真剣な会話してる時も
挨拶優先!で挨拶で遮るヤツとか
上の「おめー禁止」みたいな珍ルールとおなじので
攻略の前説中に遅れてきたヤツの「ノ」に「おは〜^^」とかログが流れて
主催ブチキレなんてのもあったなw
そういう場合は空気よんで主催以外反応すんなよ、みたいな
139:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 16:18:31.80 ID:vZ6PhGkK
エリチェンで会話届かないのを逆手にとって
都合悪い会話は聞こえてないフリする風潮
167:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 16:53:09.45 ID:2ATlZafS
ソロでやれることはソロでやるのが無条件に正しいという風潮
自分でやれることを自分でやるのは当然悪くないことなんだけど
仲の良いLSメンの手伝いをしてるときにログインしてきて
「今○○さんがやってる敵はソロでもやれるよ?」とかKYにも程がある
181:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 17:16:59.87 ID:aGvNs+u5
LS面「LSかえまーす^^」
LS面「食事してきまーす^^」
LS面「ちょっと昼寝しまーす^^」
という報告、要らないよな?
185:既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 17:22:15.88 ID:vZ6PhGkK
>>181
それまでに普通に会話してたなら一言いうべき
何十分も無言だったならサチコメにでも書いていなくなれば良い
204:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 19:39:23.07 ID:BVxlt+8M
上にも書いてあったけどsayを許さない風潮
3人の知り合いと偶然にあったとき、sayで奇遇だねって
話してたらテルで知らない人からうるさいって怒られた
初心者の頃だったから凄い落ち込んだ
214:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 23:29:19.49 ID:tF+lAfoV
「○○持ってない△△はクソ」
これに尽きるだろ。遊びじゃないやつが大杉なせいだが
216:既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 00:06:42.11 ID:ugJDmtWb
>>214
PT強制仕様+極悪奪い合いシステムロットインだからそこはしょうがない
誰かが手を抜く=誰かにケツを拭かせる事になる。
PTの10倍の時間がかかるがソロでも楽しんでハイダテ取れる仕様なら誰も困らなかったのにな
219:既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 00:22:42.35 ID:FXPLKxE0
>>216
PT強制やドロップ奪い合う仕様でも、
A<○○持ってないんだけどPT参加希望
B<持ってなくても仕方ないね、よろー
C<○○なんてなくても大歓迎
こういうふいんき(なぜか変換できない)で遊べるゲーム
になれないってわけじゃないだろ。結局は人間の問題だよ。
246:
既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 11:34:01.34 ID:gz8Sv+v/
シャウト失礼します
の俺礼儀わきまえてるでしょ?的な腹黒臭は異常
ほんとに失礼だと思ってるやつは
ムダな言葉いれずに、簡潔にしてログを何行も垂れ流さない
マジばかじゃねーかと思うわ
250:
既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 12:28:03.75 ID:VHsjIPMT
シャウト失礼しますは、昨日散々スレ荒らした
挨拶(返事)強要厨達に通じるモンがあるなぁ
自分はマナー弁えてるとカン違いしてるっぽいけど
聞かされるほうとしてはログ流れて鬱陶しい、不用というか
漠然としていて具体的じゃないけど
いったもん勝ち、やったもん勝ち
そしてそれらに注意すると「厄介なヤツ」として逆に攻撃される
そんな風潮がイヤかな
294:
既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 20:31:40.72 ID:Cuc5cEhb
一昨年ほど前の俺がまだプレイしてた時
シャウト失礼しますを省いたら倉庫から礼儀くらいわきまえろ!というテルが来たw
257:
既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 13:10:33.88 ID:9BrXSNx0
「おめでとー」は一種の社交辞令だからなぁ
なかったらこんな感じになっちゃうだろうしな
A:○○とれた!
B:・・・
A:これ取るの3ヶ月もかかったなぁ・・いやー長かったw
B:・・・
A:お披露目会するおーw Bさんきてきてw
B:落ちます
A:うい
262:既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 14:01:59.28 ID:eIUL6LGH
>>257
普通に呼んでたけどういで吹いた
258:
既にその名前は使われています:2011/08/20(土) 13:13:37.34 ID:VHsjIPMT
良くエンピとかで「庭でお披露目するお〜^^」とかはまだ解るんだけど
黒帯とか、チェックでもしない限り見れないようなアイテムのお披露目って
正直あんま共感できない
276:
既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 00:24:09.04 ID:l9xBb3ah
報酬がないとフレを遊びに誘えない風潮
281:
既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 12:11:58.88 ID:8kI+n2xb
乱獲GOVで宝箱あけたら怒られる風潮
いいだろ、MPジョブとしてはルシドエーテルあったほうが楽なんだよ・・・おまいらも
289:既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 17:17:54.56 ID:PbNxF+2/
>>281
青箱開けたくらいで怒るなんて心狭すぎるだろw
茶箱なら俺ももにょる
296:
既にその名前は使われています:2011/08/21(日) 21:08:26.46 ID:kKXme/4d
効率至上主義
最高効率ばかりを求めた結果、冒険は消滅し、作業になった
381:既にその名前は使われています:2011/08/23(火) 12:27:19.76 ID:OI+hNrtZ
>>296
最高効率の手法を創り上げるまでが冒険
他人の作った手法を真似するだけなのは確かに冒険じゃないかもね
327:
既にその名前は使われています:2011/08/22(月) 12:22:58.58 ID:RuVxULC1
風習ってほど使う人多くないが
Ore「型紙(なんでもいいが)@1で揃いますー」
Soitsu「先おめですー」←これやめてほしいw
なんかこう、もにょる。あと一枚出る保障もないのに祝われてもな…何て返事が適当なんだか
344:既にその名前は使われています:2011/08/22(月) 16:32:23.10 ID:9xPD++py
>>327
いやーそれ言われる側の立場になって考えてほしいw
@1枚で揃います報告されても何て答えればいいのかわからんのよ。
「@1枚で揃います」「揃いました」これ両方報告される方がモニョるわw
362:
既にその名前は使われています:2011/08/22(月) 23:59:06.09 ID:toVglfT9
D2を全員に配る
呪符デジョンくらいもってこいカス
407:既にその名前は使われています:2011/08/24(水) 15:26:40.59 ID:p9L/Q2Rg
>>362
6人くらいなら平気だけど
18人に配れとか、もうねアホかと
363:
既にその名前は使われています:2011/08/23(火) 00:01:39.04 ID:6ICY8K+/
ジュフを使うべきところでのD2(テレポ)は「ありー」ってのわかるが
何か攻略LSとかの移動でテレポやD2するときの「ありー」はちょっともみょる
404:
既にその名前は使われています:2011/08/24(水) 15:06:24.31 ID:H54JIe6u
???並ばずに沸かすと
犯罪者扱いされること( ゚Д゚)
34:
既にその名前は使われています:2011/08/19(金) 05:38:20.93 ID:tR8ZOn1k
好きにやれよ
んで嫌になったら辞めろよ
それだけのことなのにスレ立てんなよ
- 関連記事
-